確かに「ありえないレベル」だ。どの中小企業も人の問題で苦労してるが、ザックリまとめると、経営理念と評価制度をしっかり作り、修正も含めて、ちゃんと運用し続ければ従業員が育って、いい会社になるということだろう。 なんだかんだ言って当たり前のことを愚直に続けることがいかに難しいか、ってことか。
そもそもこの会社、ホームページの社長メッセージが普通の会社と違うもの。
見習うべき点は少なくない。
(株)日本レーザー
http://www.japanlaser.co.jp/
出版社:ダイヤモンド社
発売日:2017/3/17
【もくじ】
プロローグ:どんな会社も必ず再建できる!
- 人を大切にしながら利益を上げる会社
- 私が直面した「7度」の崖っぷち
- 会社が伸びる「たった一つの方法」
- なぜ、リストラ、サービス残業、セクハラ、マタハラはなくならないのか?
- 亡くなった社員の子まで面倒を見る会社
- 「強くてやさしい会社」が社員のモチベーションを引き出す
第1章:23年連続黒字は社員のモチベーションが10割!
- 社長の決意が「会社」を変える、社長の本気が「社員」を変える
- お金をかけずに、社員のモチベーションを高める「2つ」の方法
- 「今週の気づき」と「今週の頑張り」で5万5000通の社員メールと向き合う
- 会議は「社員教育」の場であり、社長の「広報宣伝活動」の場
- 海外出張を経験した分だけ、社員が成長する理由
- 社長の役割は、社員に「自己成長の機会」を与えること
- どうしたら、社員が自発的に仕事をするようになるか
第2章:10年以上離職率ほぼゼロ! 人が辞めない仕組みはこうつくる
- ”人を切り続けてきた私”がたどり着いた結論
- 会社の目的はたった2つ!「社員の雇用」と「社員の成長」
- なぜ、「赤字は犯罪」なのか?
- 「社長」第一主義と「社員」第一主義を両立させる魔法の「働き方の契約書」クレド
- なぜ「2-6-2」の「下の20%」を切ってはいけないのか?
- 「言いたいことが言える雰囲気」があれば給料が安くても社員は辞めない
- 「SOFT」な職場の作り方
- ダイバーシティ経営で一番大切なこと
- どうすれば、小さな会社でもグローバル人材が育つか?
- これからの時代、小さな会社こそ「英語力」なしでは生き残れない理由
- 60歳定年後も70歳まで再雇用できる仕組み
- 社員が辞めないのは、会社がもう一つの「家族」だから
第3章:なぜ、女性を大切にすると利益が上がるのか?
- 第一子妊娠・出産で女性社員が退職した例は「ゼロ」
- 雇用契約は、「人によってバラバラ」が正しい
- なぜ、ひとつの業務に2人の担当者を配置するのか?
- なぜ、出産しても辞めないのか?
- 年収格差があっても、文句が出ない本当の理由
第4章:どん底から運をたぐり寄せるコツ
- 全ての問題は、自分の中にある
- なぜ、「得か損かだけでない」選択をした方が結果的にうまくいくのか?
- 我が子2人の死をどう受け止めたか
- 「修羅場」は最高の社員教育
- 今やらねばいつやるのか?ここでやらねばどこでやるのか?
0 件のコメント:
コメントを投稿