ラベル カンブリア宮殿 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カンブリア宮殿 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年8月24日木曜日

カンブリア宮殿(2017.8.24)ツインバード工業

カンブリア宮殿 2017.8.24



台頭する新興家電メーカー①
~便利なユニーク家電:ツインバード

ツインバード工業株式会社
 代表取締役社長 野水重明(のみずしげあき)

http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2017/0824/

家電王国ニッポンに陰りが見える中で、異彩を放つ新興家電メーカーが続々と日本に現れている!
これまでの大手家電メーカーとは一線を画す、その実態をシリーズで追う。
1回目は、新潟県から生まれたツインバード。その製品は、ニッチでユニーク。客の「あったらいいな」の声にとことん向き合い、成長を遂げている。

今回のカンブリア宮殿は、ツインバードの野水社長。

ツインバードのホームページ
http://www.twinbird.jp/

私はツインバードという家電メーカーがあることをを知りませんでした。
ツインバードはどんな製品を作っているかというと、電子レンジや電気ポットなどの調理器具、掃除機、照明器具、空気清浄機や扇風機などの生活家電、理美容・健康器具、テレビラジオなどのAV機器まで、大手家電メーカーと変わらないラインナップをそろえてます。

靴専用の乾燥機とか、
ヘッドスパ美容のスペシャリストの指の動きを再現したヘッドケアマシーンとか。

面白い~

-------------------------

ご意見箱。
お客様を大切にする。

そんな言葉にすると当たり前のことを、愚直にやり続けるとこういう会社になるというのことか。

ちなみにこのツインバード、新潟県の燕三条にあるんですね。
燕三条といえば、モノづくりで有名です。

地方で頑張っている会社の紹介を見ていると、東京にいることが全然有利に思えない。
地方でうまくいっていない会社は東京と違うという人多いけど、東京だってダメな会社はダメだし、地方だって、伸びてる会社は伸びてる。

結局、人次第。
どれだけ熱い気持ちでお客様に向き合っているか。
どれだけ真剣に商品と向き合っているか。

その気持ちを社員に持ってもらうにはどうしたらよいか。
それも、社長次第だろう。
社長の思いが、社員に伝わる。
そして社員も、熱い気持ちで応える。
それが良い会社、良い商品を生み、お客様に喜んでもらえる。

そういう会社が1社でも増えますように。

2017年8月20日日曜日

カンブリア宮殿(2017.8.3)城北信用金庫


放送日:2017年8月3日

出演:城北信用金庫 理事長 大前孝太郎
http://www.shinkin.co.jp/johoku/
住みたい街ランキングで急上昇の街、赤羽がある東京北区や荒川区を中心に展開するのが地元密着の金融機関、城北信用金庫だ。超低金利時代で金融業界に逆風が吹く中、金融の枠を超えたユニークな取り組みを次々と打ち出し、地元の中小企業や住民から絶大な信頼を得ている。人や地域を丸ごと元気にする城北信用金庫の地域活性化術に迫る!


紹介されたお店や概要をざっくりと。

無料で取引先を紹介するサイト、NACORD

クラウドファンディングサイト

アスリートで地域活性

  • アスリートを支援するだけでなく、
    地域の小学校に出前出張し、地域活性化の一翼を担ってもらう。
  • 現在7名を支援。

農水省主催の農業女子プロジェクトに金融機関で唯一参加